関連書籍(案内)

なぜヒトだけが老いるのか

遺伝学普及会代表理事 小林武彦 著

   224ページ

価格:990円(税込)

出版年月日:2023/6/22

 

人間以外の生物は、老いずに死ぬ。
ヒトだけが獲得した「長い老後」には重要な意味があったーー。
生物学で捉えると、「老い」の常識が覆る!


【ベストセラー『生物はなぜ死ぬのか』著者による待望の最新作!】

・産卵直後に死ぬサケ、老いずに死ぬゾウ、死ぬまで子が産めるチンパンジー
・ヒトは人生の40%が「老後」
・長寿遺伝子の進化
・寿命延長に影響した「おばあちゃん仮説」と「おじいちゃん仮説」
・老化するヒトが選択されて生き延びた理由
・ミツバチとシロアリに学ぶ「シニアの役割」
・昆虫化するヒト
・不老長寿の最新科学
・85歳を超えたら到達できる「老年的超越」というご褒美
・老化はどうやって引き起こされるのか
・生物学者が提言する「最高の老後の迎え方」とは ……ほか

「老いの意味」を知ることは「生きる意味」を知ることだった。

   


物語 遺伝学の歴史

平野博之 著

  新書判 304ページ

  価格:1,078円(税込)

  出版年月日:2022/12/20

 

子はなぜ親に似るのか? この仕組みを解き明かすことから始まったのが遺伝学だ。メンデル以来約160年とその歴史は浅いものの、遺伝学は生物科学の中核となった。遺伝子が子へ伝達される仕組みや生体内での働きが明らかとなり、染色体からDNAへと、遺伝子の実体解明も進む。いまや、PCRやゲノム編集などの最新技術にも結実している。遺伝学の研究と発見の歴史を、科学者たちの生涯とともにドラマチックに描く。    

   


「新型コロナワクチン」とウィルス変異株

遺伝学普及会代表理事 五條堀孝 著

  A5版 120ページ

  価格:1,100円(税込)

  出版年月日:2021/7/26

 

メッセンジャーRNAワクチンは、感染予防・発症予防・重症化予防の三拍子揃った新型コロナワクチン。抗ウイルス効果のメカニズムと安全性・有効性・変異対応力について、遺伝学の第一人者がわかりやすく説く。

人類とウイルスとの闘いのなかで、私たちはどう対応していけば良いのか。変異株にも対処できる「ウイルス進化」の知見で探るゲノム進化学の最前線。〔A5ブックレット判〕     

   


生物はなぜ死ぬのか

遺伝学普及会代表理事 小林武彦 著

   224ページ

価格:990円(税込)

出版年月日:2021/4/14

 

すべての生き物は「死ぬため」に生まれてくる。

――「死」は恐れるべきものではない。

 

【死生観が一変する〈現代人のための生物学入門〉!】

 

なぜ、私たちは“死ななければならない”のでしょうか?

 

年を重ねるにつれて体力は少しずつ衰え、肉体や心が徐々に変化していきます。 やむを得ないことだとわかっていても、老化は死へ一歩ずつ近づいているサインであり、私たちにとって「死」は、絶対的な恐るべきものとして存在しています。

しかし、生物学の視点から見ると、すべての生き物、つまり私たち人間が死ぬことにも「重要な意味」があるのです。 その意味とはいったい何なのか――「死」に意味があるならば、老化に抗うことは自然の摂理に反する冒涜となるのでしょうか。

そして、人類が生み出した"死なないAI"と“死ぬべき人類”は、これからどのように付き合っていくべきなのでしょうか。

 

遺伝子に組み込まれた「死のプログラム」の意味とは?     

   


What's New

  NEW!  

「遺伝学講座・みしま」開催しました

ポスター発表も同日に実施しました

NEWS LETTER VOL.14(2024) 

作成しました!

 

「遺伝学普及会チャンネル」

(通称:『遺伝チャン』)

2024マイリサーチヒストリー限定公開中です!

 

◆2024年7月24日(水)

 「夏休み子ども遺伝学講座」

開催しました!

 ◆令和6年度

・研究助成(海外渡航費)

・討論会・研究会等開催助成

4/1より開始します!

 

「遺伝研のさくら」第6版

 リニューアル販売中です!! 

遺伝学普及会研究助成

研究助成(海外渡航費)募集内容

研究会等助成費募集内容

◆研究会等助成費報告書

生物多様性データベース

関連リンク